こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。
ファミマからまたフラッペが新登場です。
本日発売の贅沢マスカットフラッペを飲んできました。

まだまだ止まらないメーカー間果汁競争
先日下記の記事でも触れたとおり、
今年はどういうわけかフルーツ系の氷菓でとにかく果汁をたくさん使おうぜというムーブメントが巻き起こっています。

本品も例にもれず、
ぶどうの女王“マスカットオブアレキサンドリア”を使用しました。フラッペ史上最大の果汁50%(アイス製品中)を配合し、マスカット本来の味わいが楽しめる一品です。(ファミリーマートHPより)
と、ファミマさんもフラッペ史上最大の果汁量で勝負に出てきています。
製品中半分が果汁。
ミルクを注ぐあのマシンでも果汁のことを前面に押し出していました。

そして「ただのマスカット果汁じゃないんです!マスカット・オブ・アレキサンドリア果汁なんです!」というこだわりが感じられる裏面表記。

ぶどうの女王のお成りだぞ頭が高い、というところでしょうか。
ひれ伏して飲んでみることとしましょう。
めちゃくちゃジューシー!!…という感じではない
いつものようにミルクを注いでかき混ぜてまず一口。
…あれ?
なんかやさしーい味…あーこういうやつだったんだ…そうか…
というのが正直な印象でした。笑
果汁50%って言うくらいだからなんかもっと凝縮されたマスカットがジュワアアァっと押し寄せてくる感じかと思いきや、
ミルクベースにマスカットがふわっと上乗せされたような感じです。
やさしい味わいで美味しいのは美味しいけど、
商品名にある「贅沢」は個人的にあんまり感じられませんでした。
あ、でも果汁多い=果汁本来の味わいにより近いってことか。
凝縮された人工味に慣れ過ぎた舌に警鐘を鳴らす存在といえますね…なんかすみません…
次はミルク入れずに単独で食べてみようかな。
8/10追記:友人から「スパークリングワインを入れて飲んだら飛べた」
との報告がありましたので大きいお友達はぜひお試しください。天才かよ…
商品情報
発売日 | 2021/8/7 |
---|---|
メーカー | ロッテ |
購入店 | ファミリーマート |
価格 | 298円(税込) |
カロリー | 207kcal(ミルク込)※単独の場合176kcal |
内容量 | 250ml |
脂質 | 3.2g(ミルク込)※単独の場合1.4g |
炭水化物 | 42.6g(ミルク込)※単独の場合40.3g |
ひやログ独自指数
重み指数 | |
---|---|
カロパ指数 |
- 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
- カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5。
あっっさりしている割に200kcal超えしておりあんまりお得感はないですねー。量があるから仕方ないのかもしれません。
同じフラッペでもラムネの方がカロリー少し高くても飲みごたえあって満足感高かったなあと思いました。

以上!ごちそうさまでした🥳