丸永製菓 焼きおいももなか(カロリー188/F5.4)

こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。

秋フレーバーのアイスが増えてきましたが、

その中でとんでもない逸材に出会ってしまったのでご紹介します。

丸永製菓 焼きおいももなかこいつはちょっとすごいぞ…!

【アイスの食前に!】これを飲み物に溶かして飲むの、めちゃくちゃおすすめです。

食物繊維が脂肪の吸収を抑え、血糖値の乱高下も防いでくれます。

 

「焼き おいももなか」は、かじった際に、焼き芋の香ばしさが口いっぱいに広がるモナカアイスです。そのモナカ皮の色と形、また、さつまいもアイスの香ばしさから、まるで焼き芋をまるごと食べているかの様な味わいで、秋の季節感をお楽しみ頂けます。(丸永製菓HPより)

この美しい断面よ…!!

さつまいも餡が食べずともねっとり食感であることを視覚に訴えてきますね。

 

私事かつ突然ですが、

モナカアイス、いつもクセの強い食べ方をしてしまうんです。

アイスを挟んでいるもなか2枚のうち、どうしても上の方をはがして食べてしまうんです。

(1枚残ったモナカで全アイスを受け止めるのが好き)

今回もその流儀にしたがってモナカ(上)だけ単体で食べたのですが、

なんと、、

焼 き 芋 の 皮 の 味 が し ま し た

にわかには信じがたいかもしれませんが、

炭火で焼いた香ばしくてちょっと苦いあの風味が見事にモナカで表現されていたのです。

ただ焼き芋色をしているだけじゃなかったんです…あーびっくりした…

 

そして本体。

パッケージ裏面の食べ方指南に従ってさつまいも餡を下にして食べました。

見た目を裏切らない期待どおりのねっとり食感で、

砂糖っぽくないお芋の自然な甘みがぶわっと広がります。

さつまいもアイスはさっぱりしていながらもお芋の香りが広がり、

餡を引き立てながらしっかり自己主張もする名バイプレーヤーという印象でした。

 

さつまいもアイスは紅はるか使用・さつまいも餡も鹿児島県産のさつまいも使用

原料の産地にもこだわりがあって、かなりのハイレベルお芋アイスです。

いやーお芋の季節来たなあ秋来たなあ最高。

 

当社比ではコンビニではあまり見かけたことがなくて、

スーパーやドラッグストアの方が遭遇率が高い気がします。

見かけたら確実に得てほしい品です!

発売日 2021/8/19
メーカー 丸永製菓
購入店 ベルク
価格 105円(税込)※希望小売価格151円(税込)
カロリー(1個) 188kcal
内容量(1個) 130ml
脂質(1個) 5.4g
炭水化物(1個) 32.3g

ひやログ独自指数

重み指数
カロパ指数
用語解説
  • 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
  • カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5。

全体的には軽めな食べ応えですが、焼芋感をしっかりと味わえて200kcal以下の脂質1桁という大天才です。

季節限定なので買えるうちに買っておこうと思います。

推しは推せるうちに推せ、限定アイスは買えるうちに買え。

以上!ごちそうさまでした🥳