井村屋 ごろろん果肉 アップルパイバー(カロリー152/F3.3)

こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。

隣町まで歩いてみたら、楽しみだけどなかなか見つからなさそうだなぁと思っていた新作を何とフラゲすることができました。

井村屋 ごろろん果肉 アップルパイバー

まさか日曜のうちに出会えるとは…!

 

【アイスの食前に!】これを飲み物に溶かして飲むの、めちゃくちゃおすすめです。

食物繊維が脂肪の吸収を抑え、血糖値の乱高下も防いでくれます。

 

アップルパイの特徴であるりんごのシャキシャキとした食感をワンハンドで楽しめるバーアイスです。りんご果肉・パイ生地入りのりんごソースをカスタードアイスで包みました。表面に透けるほどりんごソースをたっぷり詰めました。(プレスリリースより)

 

アップルパイのアイスは6月に出ていたグラニースミス以来ですかね。

これめちゃめちゃ美味しかったから、またアップルパイアイス食べられるの嬉しい。。

グラニースミス りんご&シナモンクッキーアイス(カロリー183/F7.1)シナモン好きな人はきっとみんな好き…!...

なかなかの果汁果肉使用率です。

ちなみに、中のソースは3分の1がりんご果肉とのこと。

バニラシードの量がすごい。

バニラシードがたくさん入ったカスタードって食べる前からウキウキしませんか。私はします。

表面に透けるほどたっぷりりんごソースを詰め込んでくれたと言うだけあって、

確かに中身が一部スケスケです。

上半分はちょっとアイスが厚めになってしまったようですね。

一口かじってみます。

こちらの心配をよそに、5mm角くらいのりんご果肉が冒頭からゴロゴロゴロゴロ詰まっていました。

りんご果肉には国産りんごピューレ、シナモン、パイ生地を配合したソースが絡められているとのことです。

パイ生地はそんなに感じないけど、りんごのシャキシャキ食感とアップルシナモンのおやつっぽい味わいが両方楽しめてめちゃうまだ…!

なお、シナモン強度は先述のグラニースミスの方が上でした。

カスタードアイスは、アイスキャンディ寄りのシャキ系食感ながらも

バニラシードが香ってしっかり卵味のするおいしいカスタードでした。

アップルシナモンとの相性はもう言うまでもありません😇

 

最後の1.5cmくらいのカスタードゾーンまでずっとゴロゴロシャキシャキりんごを楽しめます。もうりんごだらけ。いちめんのりんご。

りんごソースのうち3分の1がりんご果肉と公式さんが言っているけど、

もっとたくさん入ってたのでは!?という印象です。

ちょっと残ったりんごと一緒に厚めのカスタードゾーンを頬張ってフィニッシュする瞬間も幸せでした。これはまた食べたいやつ。

 

発売日 2021/9/6
メーカー 井村屋
購入店 コモディイイダ 9/9追記:セブンイレブンでも見ました!
価格 117円(税込) ※希望小売価格151円(税込)
種類別 ラクトアイス
カロリー 152kcal
内容量 75ml
脂質 3.3g
炭水化物 28.9g

ひやログ独自指数

重み指数
カロパ指数

 

用語解説
  • 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
  • カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5。

 

低カロリー低脂質いえええええい!!!!

カスタード味がこの数字で食べられるのは嬉しすぎますね。

中身もシナモンが効いてしっかりした甘みで満足感があります。

もう今日はあんまり脂質とれないけどそれなりに濃さと食べ応えのあるやつが食べたい」なんて日にうってつけです。

以上!ごちそうさまでした🥳