ロッテ 爽 生チョコinバニラ(カロリー195/F9.5)

こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。

芋がひと段落して来たところで割とスタンダードなアイスが登場しました。

ロッテ 爽 生チョコinバニラ

「最近こういうの食べてなかったなあ」という感じでなんか良いです。

 

秋冬限定の淡雪のようなふわシャリ食感のコクうまバニラとエクアドル産カカオ豆を使用(カカオマス中)した華やかなカカオの香りがする生チョコレートのクセになる味わいをお楽しみください。(爽ブランドサイトより)

 

恒例のパッケージ底芸。今回は商品名の通り生チョコです。

過去のパッケージ底芸シリーズ

ロッテ「爽」新作・シャルドネスパークリング(カロリー171/F2.5)清涼感が下手するとリアルスパークリング超えてます。泡−アルコール+氷=これ。...
ロッテ 爽 丸搾りレモネード(カロリー150/F2.2)「え、こんな味だったっけ…!?」レモネードとは何か考えさせられる一品。...

サイドのさりげないアピール文。

オモテ面でもふわシャリ食感と言っているし、

ふんわり食感に自信があるようですね。

開封。バニラのベースにチョコ渦巻きが現れました。

サクッとひと掘り。

ミルフィーユ状にチョコが重ねられています。

表面からは想像つかなくてちょっと嬉しい…!

 

さて肝心のふわシャリ食感ですが、

いつもの爽より気持ち粒が細かいのかなぁとは思ったけど

「うわぁ雪みたい!フワッフワ!」という印象は正直ありませんでした🤔

チョコ部分はあれです、よくデコレーションに使われるあのチョコソースの味

「そうそう、こういうのでいいんだよ!」となります。笑

バニラとよく合っており、微細氷ともうまく共存していました。

総じていい意味で普通、とても平均的、

キメツ学園でいうところの煉獄千寿郎くん的ポジションのアイスでした。

発売日 2021/9/13
メーカー ロッテ
購入店 イトーヨーカドー
価格 95円(税込)※希望小売価格151円(税込)
種類別 ラクトアイス
カロリー 195kcal
内容量 185ml
脂質 9.5g
炭水化物 24.8g

ひやログ独自指数

重み指数
カロパ指数

 

用語解説
  • 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
  • カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5。

 

重すぎず足りなさすぎず、暴力的な数値もありません。

カロリーやPFC計算してる方が「たっぷりアイスが食べたいなあ」というときにも

1日の食事に組み込みやすいのではないでしょうか。

以上!ごちそうさまでした🥳