こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。
今週発売のセブンプレミアム モンブランアイスを食べました。

ケーキのような華やかな構造、味つけ、見た目のモンブランアイスです。(セブンイレブンHPより)

ドーム状の形と断面を見ただけでもうテンション爆上がりです。

構成は上記のとおり。
マロンペーストとかクリームだと信じて疑わなかった天面の茶色いのは、まさかの栗あんでした。
「ケーキのような華やかな構造」を謳うなら餡はちょっと…違うのでは…!涙
底にクッキークランチを敷き詰めてあるところにはセンスしか感じません。

開封。まさかの栗あんでもこの絞られ方をしてるとワクワクします。
そしてこの栗あんですが、良くも悪くも予想通りの味でした。The和。
栗感がしっかりあるのはいいけど、砂糖の甘みがちょっと強すぎる…
すぐ下に控えているバニラアイスはフカフカしててホイップクリームを思わせる感じのやつです(好き)。
バニラアイスゾーンの中盤くらいでメープルシロップみたいな質感の栗ソースがトロッと出てくるのですが、これがめちゃくちゃ美味しい!!
バニラアイスとの相性も小麦粉感あふれるクッキークランチとの相性も申し分なく、この3層だけをずっと食べていたいと思ってしまいました。
ごめん、栗あん。でも君だけなんか甘さのジャンルが違ってすごく浮いているんだ。
発売日 | 2021/10/5 |
---|---|
メーカー | 井村屋 |
購入店 | イトーヨーカドー |
価格 | 321円(8%税込) |
種類別 | ラクトアイス |
カロリー | 278kcal |
内容量 | 150ml |
脂質 | 8.3g |
炭水化物 | 47.8g(糖質46.2g、食物繊維1.6g) |
以下、ひやログ独自指数
重み指数 | |
---|---|
カロパ指数 |
- 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
- カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5。
脂質は一桁ですが300kcalに届く勢いです。あと糖質制限勢は要注意です。
バニラアイス以下3層はめちゃくちゃ美味しいけど栗あんがなあ、上のが栗あんじゃなくて甘さ控えめなマロンペーストだったらよかったのになあ(まだ言う)。
そうだったらカロパ4付けてました。
以上!ごちそうさまでした🥳