ロッテ 雪見だいふくすいーとぽてと(カロリー152/F4.2)

こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。

今週発売の雪見だいふくすいーとぽてとを食べました。

 

アイスの食前にはこれ!

40周年のありがとうの気持ちを「黄色いおもち」とかわいらしい「ハートの形状」で表現しました。スイートポテトの味わいとともに感謝の気持ちをこめた、この商品をぜひお試しください。(プレスリリースより)

えっとですね、まず40周年はとてもおめでたいし雪見だいふく大好きだから売り続けてくれてありがとうという気持ちでいっぱいなのですが、ついこないだも黄色いやつ見たぞ!?となりました笑

↓ついこないだ見た黄色いやつ

ロッテ 雪見だいふく×鶴乃子(カロリー192/F4.6)博多銘菓とコラボした、優しいカスタード雪見だいふく...

スーパーでは鶴乃子と今回のすいーとぽてとが横並びで売られており、いちめんのなのはな的な光景が広がっていました。

おもちがハート型なので容器もハート型です。

ころんとした丸いハート型がかわいい!

いつものうさぎ様によるありがたいお言葉。

ブランドさつまいも「安納芋」を使用しているとのこと。40周年スペシャルエディションというわけですね…!早速いただきます。

確かに40周年スペシャルエディションに相応しい美味しさでした。

常温で待たなくても柔らかぷにぷになお餅(なぜか今回のはよく伸びた)は健在で、口に入れた瞬間お芋の香りが口中にブワァァァっと広がります。

スイートポテトというよりは和のお芋アイス×もちという印象でしたが、とにかくおいしいのでどちらでもいいです。

発売日 2021/12/6
メーカー ロッテ
購入店 マルエツ
価格 116円(8%税込) ※希望小売価格151円(8%税込)
種類別 ラクトアイス
カロリー 152kcal
内容量 94ml
脂質 4.2g
炭水化物 27.0g

以下、ひやログ独自指数

重み指数
カロパ指数

 

用語解説
  • 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
  • カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5だし、たとえカロリー2桁でも満足できなければ1。

1つ残すという脳みそがないので2個表記の栄養成分ですが、それでも150kcal台の喜び!2個食べて150kcal強で脂質4.2gの喜び!

だから雪見だいふくは大好きなんだ、これからもよろしくお願いします!!

以上!ごちそうさまでした🥳