井村屋 やわもちアイス よもぎもち味(カロリー262/F5.9)

お久しぶりです、訳あって今まで以上にPFCバランスに過敏になったあゆみん(@aymn_nkj)です。

そんな中でも食べてやった今週の新商品はこちら

井村屋 やわもちアイス よもぎもち味です!!

香ばしい京きなこ、国産よもぎ葉ペーストを練りこんだもちもちのよもぎもち、冷凍下でもやわらかく風味豊かなつぶあんを贅沢にトッピング。香り高いよもぎアイスとの組み合わせで、春の始まりにぴったりな和スイーツアイスに仕上げました。(やわもちアイス10周年記念サイトより)

今年発売10周年を迎える井村屋さんのやわもちアイス。(おめでとうございます本気で愛してます大好き)

最近のやわもちといえば、これが美味しすぎて狂ったように食べたのが記憶に新しいです

井村屋 やわもちアイス 大学いも味(カロリー243/F7.3)カリッ、もちっ、こんもりクリーミー。本体にまさかの隠し味。...

今回のよもぎもち味は、10周年記念フレーバーの第一弾となります。

10周年記念フレーバーはやわもちアイスの原点「和」「おもち」にフォーカスして、今後何種類か展開されるようです。楽しみだね!!!!!!

構成はこんな感じです。やわもちカップ(バニラ)比較でおもちが30%増量されているそうです。

ひらきま〜〜〜〜す(ハチワレちゃん略)

飛び散らない程度にきなこが適量まぶされています。

これを…こう!

え待ってwwwwwwwwwwなんで餅もうこんなに柔らかいのwwwwwwwwwwwwwww

冷凍庫から出して5分後よ???

スプーン差して抵抗がなかったよ???「むにゅ」だってよ????

そう、とにかくこの餅のレベルが恐ろしく高いんです。

もちもち柔らか食感は言うまでもなく、よもぎの香りが口中を駆け巡るのです。10周年記念HPに「香り高いよもぎアイス」って書いてあったけど餅の方がよっぽど香り高いわ(当社比)

香りの秘密は国産のよもぎ葉ペーストだそうです。ぺっとりした粒あんと合わせて食べると完全に和菓子屋さんで売ってるよもぎもちになります。いや、餅だけで食べてもおいしい

餅のレベルが高すぎて、本体のよもぎアイスは少ーーし人工的な甘みに感じてしまいました。

総合的にはさすが井村屋さんという感じの一品、原点に立ち返って本気を出しておいででした。いやー頭上がらんわ。

発売日 2022/2/14
メーカー 井村屋
購入店 イトーヨーカドー
価格 95円(8%税込) ※希望小売価格151円(8%税込)
種類別 ラクトアイス
内容量 130ml
カロリー 262kcal
脂質 5.9g
炭水化物 48.8g

以下、ひやログ独自指数

重み指数
カロパ指数

 

用語解説
  • 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
  • カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5だし、たとえカロリー2桁でも満足できなければ1。

餅はめちゃくちゃレベル高くておいしいけどwwwCが重いよwwwwwwwww C48gってオートミールなら80gくらい食べらrごほごほ(アイスを食べるときにこういう思考を持ち込んではいけない)

カロリーの割にあっさりと食べられてしまい決してお腹には溜まらないので、覚悟を持ってお召し上がりください。餅のレベルが高くておいしいけど(しつこい)

以上!ごちそうさまでした🥳