赤城乳業 Sof 北海道ミルクバニラ(カロリー177/F9.1)

こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。

【これまでのあらすじ】赤城乳業のSof’がリニューアル。富良野メロン味、美味しかった。同時発売の北海道バニラやいかに…!

赤城乳業 Sof 富良野メロン(カロリー168/F7.7)これはいけるメロン…!(リアルメロン苦手民談)...

「北海道産発酵バター」を中心に、北海道産のみの乳製品を使用し、素材からこだわった商品です。乳の濃厚な味わいと、深いコクを堪能できるアイスクリームです。

Sof’ブランドサイトより)

 

Sof’のブランドサイトが相当ふざけ散らかしてるから見てwwwミスターダレヤネンって誰やねんwwwww

ふざけ散らかしたブランドサイトに反して素材にしっかりこだわって作られた新しいSof’、一体何が変わったのかというとミルク度がUPしているようです。

(左:今回発売品 右:リニューアル前)

たんぱく質と脂質が増え炭水化物が減っている…!(それでも脂質1桁に抑えてくれて本当にありがとうございます)これはきっと濃厚になったに違いない…!

冷蔵庫に移して30分待機。ほんのり汗かいたふわふわそうな感じがいいですね。お店で売られているソフトクリームのようなビジュアルです。

まずは何もつけずに一口いただいてみると、確かに乳のコクが全面に出てきます。甘さは控えめで「とにかく濃厚さを味わってくれ」という意図を感じます。

コクは深いけどふわふわでとっても軽い食べ応えです。ちょっと途中で味が単調に感じられたので、ブラックペッパー・塩・シナモンと3種の味変を試してみました。

ブラックペッパー:ピリッと感がいいアクセントになります。

塩:これが一番好き。やはり塩ミルクは強い。

シナモン:「まあそうなるよね」という予想通りのシナモンミルク。

ということで、気の向いた方はぜひお塩を少量パラパラと振って食べてみていただきたいと思います。富良野メロンの時ほど「え、うっま!」っていう一口めの衝撃はなかったなあ。リピするならメロン。

発売日 2022/2/22
メーカー 赤城乳業
購入店 ヤオコー
購入価格 95円(8%税込) ※希望小売価格151円(8%税込)
種類別 アイスクリーム
カロリー 177kcal
内容量 150ml
脂質 9.1g
炭水化物 20.6g

以下、ひやログ独自指数

重み指数
カロパ指数

 

用語解説
  • 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
  • カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5だし、たとえカロリー2桁でも満足できなければ1。

食べ応えが軽くて秒で終わってしまうので、あまりカロパが良い印象ではなかったです。個人的にはリニューアル前の方が甘みがあって好きだったかも…🥺それでも脂質1桁でアイスクリーム規格のものが食べられるのはすごいんじゃないでしょうか。

以上!ごちそうさまでした🥳