みんな〜〜〜〜〜〜〜〜
暑いねええええ!!!!!!(涙)
どうも、平日はカロリーPFCの奴隷をやっているあゆみん(@aymn_nkj)です。
なつって むりじゃないですか(大大大好き『こむぎこをこねたもの』より)
冷たい物でも食べないとやってられないので、
コンビニでサクッと買える新作低脂質アイスをまとめてご紹介します。
①バニ沢ゴリ助(セブンイレブン・8/2発売)

今週の大本命です。まじで一番食べてほしい。


最大のポイントは、とても200kcal以内・脂質1桁とは思えない粒チョコの密度です。

この!!先端部分よ!!!(もう思い出しただけで沸いてきた)
最初から最後までびっしりと粒チョコが入っており、咀嚼するたびにゴリゴリゴリゴリ音がして脳と耳が喜びます。この「噛みごたえがある」というところが満足感の高さにかなり貢献している印象。
粒チョコがビターめにできているので、たっぷり入っていてもしつこくないところが◎
購入価格 | 151円(税込) |
---|---|
カロリー | 163kcal |
脂質 | 8.7g |
重み指数 | |
カロパ指数 |
- 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
- カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5だし、たとえカロリー2桁でも満足できなければ1。
②milky のび〜るアイス(セブンイレブン・8/2発売)

みんな大好きミルキーが伸びるもちもちアイスになって登場です。
なぜミルキーを伸ばそうと思ったのかは謎です。


成分表示等はこの通り。これまた200kcal以内で比較的ねじ込みやすいですね。
開けると何の変哲もないミルクアイスです。カップの外側から手の熱をかけてゆっくりと柔らかくして練っていきます。

これが…

こう!! 練る作業がそこそこいい腕トレになるw
リアルミルキーほどベタ甘ではなく、ぱくぱく食べられるけどしっかり練乳が味わえるちょうどよい匙加減に仕上がっています。もちっと感が美味しいですが、割とすぐ食べ終わってしまい寂しいです←
購入価格 | 181円(税込) |
---|---|
カロリー | 176kcal |
脂質 | 7.3g |
重み指数 | |
カロパ指数 |
③たべる牧場マンゴー(ファミリーマート・8/2発売)
ファミマといえばたべる牧場ミルクシリーズ!季節ごとにフルーツと合わせたものが出てきますが、今回はマンゴーとのコンビで登場です。
パッケージは3種類。かわいい!(余談ですが、今ファミマではアイス2個購入で30円引きのキャンペーンが行われています。8月15日まで。)
冷蔵庫に移して20分ほどおいてからいただきました。上半分のミルクはいつも通りのふんわり濃厚たべぼくクオリティで本当においしい…いやマジで何回食べてもおいしい…
ミルクゾーンを少し食べたところで脇によけておき、マンゴーのゾーンへ突入します。そこにあったのは、ジューシーでなめらかなジェラートでした。おまけに5mm四方くらいのマンゴー果肉も入っていて満足感があります。さっき脇によけておいたミルクとの相性も抜群です。