ファミリーマート 森永ラムネソーダフラッペ(カロリー238/F1.1)

こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。

前回に引き続き森永×ファミマコラボフラッペ回です。

森永ラムネソーダフラッペ、もう我慢できなくて結論言っちゃうけど

爽やかでそこまで罪悪感なくて、食感めっちゃ楽しくて大好きだ…!

過去最大級のラムネ含有量

森永ラムネの味をイメージして作った粒ラムネを、過去最大量※入れました。また、大きい粒のかき氷を増やすことで氷の存在感を出し、最後までザックザクとした食感と爽快感が楽しめます。[数量限定]※当社で過去発売のラムネを使用したフラッペと比較

(ファミリーマート公式HPより)

今までのラムネ入りフラッペの中で一番たくさんラムネを入れてくれたそうです。

the greatest amount of ラムネ

販促ポップからもその心意気がビシビシと感じられます。白い丸の数よ。

よく見るとてっぺんのところにラムネがたくさん散っているのが分かります。

今日こそは氷感を損なわないようにうまく作ってやるんだ…失敗は繰り返さない…!

https://hiyashiaymn.com/ice/conveni-super/905

 

 

で、で、できたーー(ならもっとわかるように撮れ)

粒の大きいかき氷が多めに入っているお蔭か、悲しくも飲む前から伝わってきたあのシャバシャバ感を今回は味わわずに済みました。

わざわざ帰り道と逆方向のミニストップまで歩いたのにハロハロ夏ソーダの品切れを喰らった※わたしのソーダ欲を満たしてくれ!いただきまーーす!!

※絶望の図

フラッペを飲み始めたはずが、ずっと咀嚼してた

ソーダの味はガリガリ君より少し甘めな感じです。

基本氷はなめらかですが、ちょくちょく粒大きめなやつが顔を出してきます。

そしてラムネの量。

もう分け入っても分け入っても白いラムネ状態です。

ラムネが当たらないゾーンがほぼ無いです。

最後のひと吸いまでラムネが残っていて、飲んでいる間ずっとボリボリボリボリラムネを噛んでいた記憶があります。

なんか飲んでて(もはや食べてて?)すごく楽しかったし、

とにかく仕事帰りの疲れによく効きました。ラムネのブドウ糖パワーか。

商品情報

発売日 2021/7/17
メーカー 赤城乳業
購入店 ファミリーマート
価格 298円(税込)
種類別 氷菓
カロリー 238kcal(マシンのミルク含)
内容量 215ml(+ミルク)
脂質 2.9g
炭水化物 52.7g

ひやログ独自指数

重み指数
カロパ指数

 

用語解説
  • 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
  • カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5。

 

この満足感で200kcal台前半、脂質1桁なのは嬉しいですね。

頭使って疲れたけど暑いしご飯食べる気が起きないときにぜひお試しください。

なんかAmazonにめっちゃかわいい箱買いセットあった

 

以上!ごちそうさまでした🥳