こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。
土曜に筋トレで腰がピキィィってなったのがやっと治りました。
よしもうスクワット再開していいよね!(やめとけ明後日出かけるんだろ)
ありがたいことに今日もお休みだったので、
前から食べたかった杏仁豆腐ソフトを食べに行ってきました。
吉祥寺駅の目の前!7月新オープンの杏仁豆腐屋さん
伺ったのは吉祥寺駅(サンロード側)目の前の「姫乃杏仁」。
なんかyoutuberとかも来店してるそうです。
店名に対して強めなフォントの看板ですぐ見つかります。

飲める杏仁豆腐(杏仁豆腐は飲み物です)
という格言が掲げられており、ドリンクタイプの杏仁豆腐を推しているようです。
飲む豆乳杏仁、美味しそう…!

ドリンク推しと言いつつ、普通の杏仁豆腐も多種取り揃えられています。

いざ入店。ショーケースにいちめんの杏仁豆腐!美しい!

各種キャッシュレス対応してます。こういうところ本当にポイント高いなあ。
(現金しか使えませんと言われると震え上がる人)

杏仁on杏仁
お目当ての「織姫杏仁ソフト(550円)」を迷わず注文。
今回は通常サイズを注文しましたが、
ソフトクリームの巻き数が倍近い特大サイズ(800円)もあります。
ものの数分で到着。

プラカップに詰まった杏仁豆腐の上に杏仁豆腐ソフトが載っています。
杏仁on杏仁です。夢のような眺めです。

金箔とクコの実でおめかしされています。かわいいね!
ソフトは爽やかなのに濃厚、杏仁豆腐はプルプルもちもち
ソフトクリームは見た感じからどっしりなめらか系をイメージしていましたが、
予想に反して少しシャリっとしたすっきり系でした。
シャバシャバして味が薄いとかではなく、
しっかり濃い杏仁豆腐の味わいが感じられます。
爽やかで冷却効果がすごいのに味は濃厚という新感覚…!!
下の杏仁豆腐はぷるぷるのもっちもちで、
スプーンを差した時の抵抗というか弾力が凄い。
ソフトクリームの甘みが強いので味の方は正直かき消され気味ですが、
ソフトと一緒に食べることで冷やし杏仁豆腐みたいになって美味しいです。
ひやログ独自指数
重み指数 |
---|
- 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
ソフトクリームはスルスル食べられますが、
下の杏仁豆腐の嵩が結構あってお腹にずしっと来ます。
個人的にはソフトクリーム単独でカップたっぷり食べられると嬉しかったかなー。
以上!ごちそうさまでした🥳