MIYASHITA CAFE(渋谷)の瀬戸田レモンソフト

こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。

MIYASHITA CAFE+SOFTCREAM(渋谷)にて

6月24日より提供開始した夏フレーバー・瀬戸田レモンソフトを食べてきました。

ひれ伏したくなる、大名ソフト

福岡の大人気ソフトクリームカフェ「Daimyo Soft Cream」が昨年8月に新業態として東京進出してきたのが今回訪れたミヤシタカフェ。

おおもとのDaimyo Soft Creamはまったりクリーミーな味わいとふわふわむちむち超なめらか食感が特徴の「大名ソフト」で有名なのですが、

なんとこの大名ソフト、イタリアの「カルピジャー二社」製の最高級ソフトクリームマシンで作られています。(イタリア製×高級ゆえソフトクリーム界のフェラーリと言われているとか)

さすが大名、出自が高貴ですね!頭が高い頭が高い!そんな大名様がはるばる福岡から渋谷まで参勤交代してきてくれてありがとうという気持ちです←

レモンソフト、ビジュアルも味も優勝

エスカレーターで2階に上がり、入口からまっすぐ進んでいくと右手にお店が見えてきます。

お店左手側のスタンディング用カウンターがかわいいですね。3色フロートのオブジェ売ってくれないかな。

生クリームミルク・八女ほうじ茶の誘惑を振り切ってお目当ての瀬戸田レモンソフトを注文。

国産レモンのトップブランド・広島県尾道市瀬戸田町のレモンが使用されているとのこと。カップでお値段税込649円。

果汁としてソフトクリームに潜り込み、あるいはカットされた状態でカップをぐるりと彩り、国産トップブランドレモン総動員。

写真だと少しわかりにくいかもしれないけど、ソフトクリームの色はやさしーいレモンイエローです。このこんもりしたフォルム、たまらなくかわいい。。

安定の超なめらか摩擦ゼロ食感と濃厚でクリーミーな味わいのミルクにレモンの酸味と甘味がふわりと加わって、今食べているのは半固体の高級レアチーズケーキか何かなんじゃないかと錯覚してしまいました。

カップで注文がおすすめ

カップの中盤に差し掛かると、外から眺めることしかできなかったカットレモンたちが顔を出してきます。

そのレモンをスプーンでぎゅっと押して果汁をしぼり出しながらソフトクリームと混ぜて食べると、レモンの甘みが増してまた違ったおいしさになります。

これはぜひカップで食べていただきたい!コーンより40円高いけど、目に爽やかな夏感たっぷりのビジュアルリアルレモン果汁による味変も楽しめるので損はないはず…!

重み指数はこちら

重み指数

レモンが爽やかだけど、ベースは濃厚クリーミーミルクなのでそれなりにずしっと来ます。

店舗概要

ミヤシタカフェ+ソフトクリーム

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20-10

MIYASHITA PARK South 2F
03-6712-5650

ソフトクリームだけでなくサイフォンで淹れるコーヒーにもこだわっているそうなので、

コーヒーもソフトクリームも好きだぞという人は是非セットで楽しんでみてください(イートイン可)。

よく見たらコーヒーの設備いろいろあるやんというカウンターの図↓

以上!ごちそうさまでした🥳