こんにちは、あゆみん(@aymn_nkj)です。
ジルコニア詰めたばっかりなのに「噛み合わせ悪いから矯正したほうがいい」って歯医者さんに言われました。来年から住むマンションにエコカラット付けたいんだからお金を貯めさせてくれ。
突然ですが、みんな大好きサーティワンにはある身分制度が存在することをご存知ですか。
「サーティワンのアプリはお持ちですか」って言われたこと、ありませんか。
31clubアプリを落とした者に開かれる世界、アイスマイル
お店行った時に会員アプリを新しく入れるのって相当億劫ですが、そこをふんばって31clubというアプリを落とすと「アイスマイル」の世界にご招待されます。
お買い上げ金額1円ごとに1アイスマイルが付与され、
マイル数に応じた会員のクラス毎にさまざまな特典が受けられるというものです。
クラス分けはこんな感じ(出典:公式HP)

クラス毎の詳しい特典についてはここでは割愛しますがダイヤて。10万て。
ようやくゴールドクラスまで到達(ゼエゼエ
アイスマニア歴がそんなに長くないしそもそもコンビニが主戦場だった私、頑張りました。
31歳の誕生日にスーパービッグカップ独り占め一気食いしたり(これほんと一生ものの思い出になるから現時点で30歳以下のきみたちは是非やってほしい)


全っ然何でもない日なのにチョコミントゥーユー食べたり(食いしん坊2人がかりで満腹)


そうこうしているうちに、
ついにゴールドクラス昇格!やったーーーーーー!

ゴールドの特典。こんなん毎回トリプル不可避だわ。

プラチナまで行くとポップスクープがスモールサイズにランクアップします。非常にうらやましい。あと2万。うん、頑張ろう…
さらに、クラス昇格すると一度だけ使えるスペシャルクーポンがもらえます。

大体スモールダブルかトリプルポップに走るから、レギュラーシングルって意外と食べた記憶がない…!これは一度経験しておかねばなるまい(使命感
スペシャルクーポンで未体験フレーバー開拓!なにこのトロピカルでおいしい物体
一度きりのスペシャルクーポンの発動先として選んだのは、サンセットサーフィンというフレーバーです。
これを食べてみたかったのにはちょっと訳がありましてですね
今年もキターーーーーッッッ😭😭😭
ありがとうサーティワン#サーティワン#サンセットサーフィン#アイスはこれしか食べない pic.twitter.com/oNgIwRXzM1— 打首junko (@junkosunset) June 1, 2021
私が大大大大大好きな打首獄門同好会というバンドのベーシスト・Junkoさんがこのサンセットサーフィンを激推ししているからなのです(ミーハーか
いつもはストチーとかワンダフルキャラメルプレッツェル等のこってりフレーバーに走ってしまいがちですが、せっかく無料なんだしちょっと冒険しちゃおうというわけです。

まあキレーーな青!
青は塩ライチ・白はココナッツ味のアイスで、
右側を走っているのはパイナップルリボンです。
スプーンを差してみるとなんか硬めのメレンゲみたいなふわっとした感覚が!
塩ライチは色に対して意外とマイルドです。ココナッツと合わさることで優しくてトロピカルな味わいが広がります。
そこに加わるジューシーなパイナップルリボンがアクセントの役割をこれでもかと果たしてくれます。何これめちゃくちゃおいしい!!どうして去年までスルーしてたの私!!!
これは一瞬で口が南国行けるわ。Junkoさんが推すわけだわ。
これは完全に独り言だけど、88も47もあるわけだからいつか31とかできないかな←
はいひやログ独自指数いきまーす
重み指数 | |
---|---|
カロパ指数 | ※レギュラー214kcal |
- 重み指数:どのくらいのボリューム感が欲しい気分のときに食べるべきアイスか5段階分類したもの。1=さっぱりしたい、5=こってりガッツリいきたい。
- カロパ指数:製品のカロリーに対する全体的な満足感を5段階評価したもの。カロリーが高くても、「前後で調整してでも食べたい!」となれば5。
ソルベ系とクリーム系の中間くらいのボリューム感。カロパは良くも悪くもない印象です。
以上!ごちそうさまでした🥳